~しあわせな気持ちでおなかがいっぱいになる粘土のお菓子~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1度目は7月16日 岡山県総社市下原
2度目は8月11日 岡山県倉敷市真備町
私と旦那の二人で行ってきました。
一人で行くには、はじめの一歩が踏み出せず…
もどかしい思いをしている人、多いと思います。
私もその一人です。
はじめは要領が分からないため、
各ボランティアセンターの場所や、受付や作業の不安を払拭するため旦那に頼み、一緒に参加しました。
1度目に行った総社では総社吉備路アリーナまで車で行き、20分くらい 総社市社会福祉センターまで歩いて行き、名前を書いて登録完了。
そこから人数が集まったらバスに乗り、現地バス到着後、集合所でグループ分けされ、名簿に名前を書いてリーダー、タイムキーパーを決めてあまり説明もなく活動開始。
道に出された家具や破損物を軽トラに乗せたり、民家の家具の運び出しやテーブルや椅子などを洗ったり、泥だらけになったガラス戸棚を拭いたりしました。
昨日行った真備は、玉島ハーバーアイランドまで車で行き、そこで5人のグループをつくり、リーダーとタイムキーパーを決めて、行き帰りのバスの指示をされ、バスに乗りこみ、バスの中で名簿に名前を書いて受付完了。
現地バス到着後、10分ほど歩き、サテライトに。
リーダーは今日の作業指示を受けて、その後他4人に聞いたことを伝え、皆トイレを済ませて作業場所へ移動。
バスの出発までと、リーダーへの説明も長く、作業場所へ移動までの時間が長かったです。
作業内容ですが、田畑まで流れてきた家具や生活用品を拾い集めて分別して置き場へ運ぶ。
大きなスチール棚やガラス戸もあって結構力仕事もありました。
こんなとき、男に生まれたかったと本当に思います。
15分動いて10分休憩の繰り返しで、あっという間の数時間でした。
また、作業場所に軽トラがなくて壊れた家具や、ボロボロになった段ボール、木片等…
自分の足で置き場まで何度も往復するため、効率が悪かったです。
軽トラも、人手も不足しているのでしょうが…
13日から3日間はお盆ということも配慮して
ボランティアは受け付けていないようですが、また行ける日を見つけて行こうと思います。
次からは何とか一人でも参加出来そうです。
まだまだ、人が足りていないようです。
不安はあるかと思いますが、一人でも参加できます。
一人でも多く力になっていただけたらと思います。
11日時点の真備での活動で必要な装備、持ち物。
マスク、長靴、帽子、タオル、作業用手袋 。
服装は長そでがおすすめです。
釘のついた壊れた家具を運んだりするので肌がでない方がいいと思います。
お昼ご飯(おにぎりなど手軽に食べられるもの)、2リットル以上の飲み物、塩タブレット、ウェットティッシュ、タンブラーのような水筒れ(飲み物入れてもらえます。)
麦わら帽子や長靴は現地集合所で借りることもできます。
まだまだ、泥だらけになりますので汚れ物を入れるゴミ袋も忘れずに。
真備は人の気配が消えてしまった、
本当に寂しい町になっていました。
1日でも早く被災地が元気な町に戻ってほしいです。
PR
お久しぶりです。
前回更新からどれくらいぶりでしょうか?
地元のイベントにまた出したいな~と言いながら
仕事の勤務体系が変わり、それに伴い自主的に行政書士の資格を取ろうかと
日に3時間の勉強を・・・と頑張っていました。
まぁ、それも2年計画で!と考えておりましたので
粘土も2年お休みかな~なんて思いながらそろそろブログでご報告だけでもしておこうと思った矢先に・・・
仕事の変化について行けてなかったのか、どうなのか?
汗疱という、両掌に汗の管が詰まり皮膚の下に水泡ができて
強烈な痒みを伴う皮膚炎に見舞われ
次第に湿疹化していき、やけどのような状態まで酷くなって行きました。
もう、一か月以上・・・
色々皮膚科を回ってやっといい病院に巡り合い、
手のほうは厚みのある皮膚がぼろぼろと剥がれ落ちてきて快方に向かっています。
その病院にかかったころには足の裏にも出来初めてて・・・
(今では歩くのが辛いほど悪化している。)
診断は 掌蹠膿疱症 (菌は持たない水泡・膿疱なのでご安心を!)とのことでした。
ある意味、難病です。
繰り返すそうですorz
下手したら一生付き合うことにもなりかねない。
でも、一過性のものだと信じて(信じなきゃお先真っ暗だ)治療中です。
2年のお休みのご連絡のはずが無期限になってしまって・・・
ご連絡が遅くなりましたが、手の調子が良い時にと思いまして^^
あと、私の経験からこの病気(掌蹠膿疱症)で検索かけてブログにたどり着いた方に一言!
自己流のビオチン療法は要注意です!!!
色んなブログを巡って、藁をも掴む気持ちで始めたビオチン療法。
ちゃんと、量も守ってやってたつもりが、過剰摂取となっていたようです。
気づいたのは始めて1か月経ったころ。
本当は腕に症状が飲み始めた初期から出ていたのに、掌と同様の病気と勘違いしていて、
時間をかけて胸元、おしり、足・・・
だんだん下半身に薬疹のような蕁麻疹が広がり始めてようやく気づきました。
本当に毎日痒くて、
掌、足の裏だけでも辛いのに、全身の痒みまで!と悲観するほど。
ビタミン剤だからと安易に飲むのは要注意です。
痒みがまた、他の痒みを呼ぶので病院を変えれば余計に元の状態が分からないだけに
診断もしづらくさせてしまいます。
私の場合は、自分で気づいてお医者さんに相談したところ、
ビタミン剤は可能性が高いと言われたので、飲むのを止めたところ・・・
最初に痒みが発生した腕から順にゆっくりと痒みが引いてきて
徐々に沈静化しつつあります。
脂溶性のサプリメントの体外への排出は便と皮膚かららしく・・・
体にとどまる期間が長いそう。
ちなみに私が飲んでいたものは
海外サイトで購入の3つ(ビオチン、ビタミンC、フラックスシードオイルのサプリ。)と国内のミヤリサン。
多分、脂溶性はフラックスオイルかな?
(でもこれは、追加で購入なので腕の蕁麻疹はこのサプリ以外で起こったとみられます!)
海外ものなので純度もどうなのかとお医者さんは言われていました。
同じお悩みを持つ方、きっとネット情報に振り回されていることと思います。
ただ、自己判断で治療をしないことを、自分が信じられる病院を探して行かれることをおすすめします。
(私の場合、口コミサイトで見つけました!何時間も待つけど、その価値ありです)
皮膚科は行っても治らない・・・的なところが今までの経験から思い込みがちでしたが
すごくいい病院もありますよ^^
後半、話がかなり同じ病気を持つ方に限定されちゃいましたが(汗。
ともかく無期限で粘土はお休みします。
数少ないとは思いますが、待っててくださる皆様・・・
本当にご迷惑をおかけいたしますm(__)m
前回更新からどれくらいぶりでしょうか?
地元のイベントにまた出したいな~と言いながら
仕事の勤務体系が変わり、それに伴い自主的に行政書士の資格を取ろうかと
日に3時間の勉強を・・・と頑張っていました。
まぁ、それも2年計画で!と考えておりましたので
粘土も2年お休みかな~なんて思いながらそろそろブログでご報告だけでもしておこうと思った矢先に・・・
仕事の変化について行けてなかったのか、どうなのか?
汗疱という、両掌に汗の管が詰まり皮膚の下に水泡ができて
強烈な痒みを伴う皮膚炎に見舞われ
次第に湿疹化していき、やけどのような状態まで酷くなって行きました。
もう、一か月以上・・・
色々皮膚科を回ってやっといい病院に巡り合い、
手のほうは厚みのある皮膚がぼろぼろと剥がれ落ちてきて快方に向かっています。
その病院にかかったころには足の裏にも出来初めてて・・・
(今では歩くのが辛いほど悪化している。)
診断は 掌蹠膿疱症 (菌は持たない水泡・膿疱なのでご安心を!)とのことでした。
ある意味、難病です。
繰り返すそうですorz
下手したら一生付き合うことにもなりかねない。
でも、一過性のものだと信じて(信じなきゃお先真っ暗だ)治療中です。
2年のお休みのご連絡のはずが無期限になってしまって・・・
ご連絡が遅くなりましたが、手の調子が良い時にと思いまして^^
あと、私の経験からこの病気(掌蹠膿疱症)で検索かけてブログにたどり着いた方に一言!
自己流のビオチン療法は要注意です!!!
色んなブログを巡って、藁をも掴む気持ちで始めたビオチン療法。
ちゃんと、量も守ってやってたつもりが、過剰摂取となっていたようです。
気づいたのは始めて1か月経ったころ。
本当は腕に症状が飲み始めた初期から出ていたのに、掌と同様の病気と勘違いしていて、
時間をかけて胸元、おしり、足・・・
だんだん下半身に薬疹のような蕁麻疹が広がり始めてようやく気づきました。
本当に毎日痒くて、
掌、足の裏だけでも辛いのに、全身の痒みまで!と悲観するほど。
ビタミン剤だからと安易に飲むのは要注意です。
痒みがまた、他の痒みを呼ぶので病院を変えれば余計に元の状態が分からないだけに
診断もしづらくさせてしまいます。
私の場合は、自分で気づいてお医者さんに相談したところ、
ビタミン剤は可能性が高いと言われたので、飲むのを止めたところ・・・
最初に痒みが発生した腕から順にゆっくりと痒みが引いてきて
徐々に沈静化しつつあります。
脂溶性のサプリメントの体外への排出は便と皮膚かららしく・・・
体にとどまる期間が長いそう。
ちなみに私が飲んでいたものは
海外サイトで購入の3つ(ビオチン、ビタミンC、フラックスシードオイルのサプリ。)と国内のミヤリサン。
多分、脂溶性はフラックスオイルかな?
(でもこれは、追加で購入なので腕の蕁麻疹はこのサプリ以外で起こったとみられます!)
海外ものなので純度もどうなのかとお医者さんは言われていました。
同じお悩みを持つ方、きっとネット情報に振り回されていることと思います。
ただ、自己判断で治療をしないことを、自分が信じられる病院を探して行かれることをおすすめします。
(私の場合、口コミサイトで見つけました!何時間も待つけど、その価値ありです)
皮膚科は行っても治らない・・・的なところが今までの経験から思い込みがちでしたが
すごくいい病院もありますよ^^
後半、話がかなり同じ病気を持つ方に限定されちゃいましたが(汗。
ともかく無期限で粘土はお休みします。
数少ないとは思いますが、待っててくださる皆様・・・
本当にご迷惑をおかけいたしますm(__)m
今さらなんですが、TDL、TDSに行った時の写真です^^
たくさんになるのでシーのこの1枚(旦那さん撮影)と・・・

スカイツリーとその近くのcafeでパフェをいただいた写真です^^

次男はこれを食べるためにスカイツリーまで来たかったらしい(笑。

私はこちらの白玉ソフト♪
甘み控えめでさっぱりしてておいしかったです^^


2泊3日でしたがディズニーリゾートでは朝から晩まで楽しい時間を過ごしました!
初日は素敵な出会いと、最終日はノープランで時間に追われる観光(笑。
長男がもう大きいので、家族揃っての旅行は最初で最後かも知れません。
今度また東京方面へ行くとしたらイベント参加で行ってみたいな♪
ランキングに参加しています。
応援してくださる方は
下のバナーを
クリック お願いします。
↓

※携帯からはこちらを
クリック してください。
↓
にほんブログ村 スイーツデコ
ありがとうございました!
たくさんになるのでシーのこの1枚(旦那さん撮影)と・・・
スカイツリーとその近くのcafeでパフェをいただいた写真です^^
次男はこれを食べるためにスカイツリーまで来たかったらしい(笑。
私はこちらの白玉ソフト♪
甘み控えめでさっぱりしてておいしかったです^^
2泊3日でしたがディズニーリゾートでは朝から晩まで楽しい時間を過ごしました!
初日は素敵な出会いと、最終日はノープランで時間に追われる観光(笑。
長男がもう大きいので、家族揃っての旅行は最初で最後かも知れません。
今度また東京方面へ行くとしたらイベント参加で行ってみたいな♪
ランキングに参加しています。
応援してくださる方は
下のバナーを
クリック お願いします。
↓

※携帯からはこちらを
クリック してください。
↓
にほんブログ村 スイーツデコ
ありがとうございました!
イベントのお知らせです。 第1回 ほっこりふぇすた(ハンドメイドのお祭り)出展致します^^ 以下、小麦ふぁ~む るいままさんのブログより転記しております。
第1回 ♬ほっこり ふぇすた♬
《ハンドメイドのお祭り》
2012年10月14日(日曜) 場所 岡山北ふれあいセンター4F 第1・第2研修室・和室 時間 AM 10:30 ~ PM 15:30(予定) |
---|
昨日のZIPPEIの訃報、本当にショックでした。
とってもかわいくて大好きで毎日見てたのに・・・悲しい、そしてあまりにも切ない。
どうして車に1時間~1時間半も放置できるのか理解できない!
子供もそうですが、絶対にワンちゃん、ネコちゃん、他の動物も・・・
たとえ数十分であったとしても車に置き去りにしないで欲しい。
ZIPPEI兄弟含む7頭のワンちゃんの
ご冥福をお祈りします。
とってもかわいくて大好きで毎日見てたのに・・・悲しい、そしてあまりにも切ない。
どうして車に1時間~1時間半も放置できるのか理解できない!
子供もそうですが、絶対にワンちゃん、ネコちゃん、他の動物も・・・
たとえ数十分であったとしても車に置き去りにしないで欲しい。
ZIPPEI兄弟含む7頭のワンちゃんの
ご冥福をお祈りします。